● 2025年8月7日 | ◆北陸支部報第24号を発行しました。 内容は、「業務報告会」「公共測量品質管理優秀賞表彰」「空間情報技術事例発表会」「令和7年度北陸支部事業計画」等です。 上部左側の支部報の下をクリックすれば閲覧出来ます。 |
● 2025年6月5日 | ◆北陸支部「業務報告会・空間情報技術事例発表会・懇談会」について 7月8日(火)に金沢市「石川県地場産業振興センター」にて開催される「業務報告会・空間情報技術事例発表会・懇談会」のスケジュール及び「空間情報技術事例発表会」のプログラムが決まりました。 参加希望者は、以下のアドレスから申し込んでください。 (申込期限:令和7年6月30日(月)) オンラインで「空間情報技術事例発表会」を聴講し、測量CPDが必要な方は、「レポート」を提出してください。なお「レポート」は、以下の「空間情報技術事例発表会レポート作成要領(兼レポート用紙)」に基づき作成してください。「レポート」を受領・確認後に受講証明書を発行します。 みなさんの参加をお待ちしています。 |
● 2025年1月16日 | ◆北陸支部報第23号を発行しました。 内容は、「支部役員会」「講習会開催状況」「令和7年度北陸支部事業計画(案)」「令和7年度北陸支部 空間情報技術事例発表会」等です。 上部左側の支部報の下をクリックすれば閲覧出来ます。 |
● 2025年1月10日 | ◆「空間情報技術事例発表会」について 令和7年7月8日(火)、金沢市「石川県地場産業振興センター」にて「空間情報技術事例発表会」を開催いたしますので、発表者の応募をお待ちしております。 募集要領は、上部をクリックしてご覧ください。 なお、共催・後援者については、必要な手続きがあるため現在は予定です。 |
● 2024年8月6日 | ◆北陸支部報第22号を発行しました。 内容は、「業務報告会」「公共測量品質管理優秀賞」「令和6年度北陸支部事業計画」等です。 上部左側の支部報の下をクリックすれば閲覧出来ます。 |
● 2024年5月14日 | ◆「北陸支部業務報告会」について ・7月11日に富山市「ホテルグランテラス富山」にて開催される「北陸支部業務報告会」のスケジュールが決まりました。 ・本年度は、例年同時開催している「空間情報技術事例発表会」が能登半島地震の影響の為に中止となっております。 ・参加希望者は、申込書をダウンロードして提出お願いします。 災害対応等お忙しい中ですが、皆さんの参加をお待ちしています。 |
● 2024年1月22日 | ◆北陸支部報第21を発行しました。 内容は、「支部役員会」「講習会開催状況」「令和6年度北陸支部事業計画(案)」「令和6年度北陸支部空間情報技術事例発表会」等です。 上部左側の支部報の下をクリックすれば閲覧出来ます。 |
● 2023年8月23日 | ◆北陸支部報第20号を発行しました。 内容は、「業務報告会」「令和空間情報技術事例発表会」「公共測量品質管理優秀賞」「令和5年度北陸支部事業計画」等です。 上部左側の支部報の下をクリックすれば閲覧出来ます。 |
● 2023年5月15日 | ◆「業務報告会」及び「空間情報技術事例発表会」について 7月10日に新潟市「新潟ユニゾンプラザ」にて開催される「業務報告会・空間情報技術事例発表会」のスケジュール・プログラムが決まりました。 参加希望者は、以下のアドレスから申し込んでください。 Webで「空間情報技術事例発表会」を聴講し、測量CPDが必要な方は、講義レポートを提出してください。なお講義レポートは、以下の講義レポート作成要領(兼レポート用紙)に基づき作成してください。講義レポート受領確認後に修了証明書を発行します。 みなさんの参加をお待ちしています。 |
● 2023年3月7日 | ◆「空間情報技術事例発表会」について |
● 2023年5月15日 | みなさんの参加をお待ちしています。 |
● 2023年3月7日 | 7月10日に新潟市「新潟ユニゾンプラザ」にて「空間情報技術事例発表会」開催しますので、発表者の応募をお待ちしています。 開催要領は、上部をクリックしてご覧ください。 なお、後援者は、手続き中のため現在予定です。 |
● 2023年1月17日 | ◆北陸支部報第19を発行しました。 内容は、「支部役員会」「講習会開催状況」「令和5年度北陸支部事業計画(案)」「令和5年度北陸支部空間情報技術事例発表会」等です。 上部左側の支部報の下をクリックすれば閲覧出来ます。 |
● 2022年8月16日 | ◆北陸支部報第18号を発行しました。 内容は、「業務報告会」「令和空間情報技術事例発表会」「公共測量品質管理優秀賞」「令和4年度北陸支部事業計画」等です。 上部左側の支部報の下をクリックすれば閲覧出来ます。 |
● 2022年5月11日 | ◆「北陸支部業務報告会・空間情報技術事例発表会」について 7月12日に福井市「福井県国際交流会館」にて開催される「北陸支部業務報告会・空間情報技術事例発表会」のスケジュール・プログラムが決まりました。 参加希望者は、申込書をダウンロードして提出してください。 皆さんの参加をお待ちしています。 |
● 2022年1月21日 | ◆北陸支部報第17を発行しました。 内容は、「支部役員会」「講習会開催状況」「令和4年度北陸支部事業計画(案)」「令和4年度北陸支部空間情報技術事例発表会」等です。 上部左側の支部報の下をクリックすれば閲覧出来ます。 |
● 2021年8月13日 | ◆北陸支部報第16号を発行しました。 内容は、「令和空間情報技術事例発表会」「公共測量品質管理優秀賞」「令和3年度北陸支部事業計画」等です。 上部左側の支部報の下をクリックすれば閲覧出来ます。 |
● 2021年4月22日 | ◆「空間情報技術事例発表会」について 7月13日に金沢市「石川県地場産業振興センター」にて開催される「空間情報技術事例発表会」のプログラムが決まりました。 参加希望者は、申込書をダウンロードして提出してください。 なお、今年度は、新型コロナウイルス感染拡大防止対応のために、定員を40人にしています。 |
● 2021年1月7日 | ◆北陸支部報第15を発行しました。 内容は、「支部役員会」「講習会開催状況」「令和3年度北陸支部事業計画(案)」「令和3年度北陸支部空間情報技術事例発表会」等です。 上部左側の支部報の下をクリックすれば閲覧出来ます。 |
● 2020年5月21日 | ◆「北陸支部業務報告会・空間情報技術事例発表会・懇談会」の中止について 7月14日に石川県地場産業振興センター(金沢市)において予定しておりました「北陸支部業務報告会・空間情報技術事例発表会・懇親会」は新型コロナウイルス感染拡大のため中止することになりました。 来年度は、福井市での開催を予定しております。 詳細はホームページにてお知らせ致しますので、多数の参加をお待ちしております。 |
● 2020年5月12日 | ◆「北陸支部業務報告会・空間情報技術事例発表会・懇談会」について 7月14日に金沢市 石川県地場産業振興センターにて開催される「北陸支部業務報告会・空間情報技術事例発表会・懇親会」のスケジュール及び空間情報技術事例発表会のプログラムが決まりました。 |
● 2020年2月27日 | ◆空間情報技術事例発表会について 応募要領は、上部をクリックしてご覧ください。 なお、後援者は、手続き中のため現在予定です。 |
● 2020年1月21日 | ◆北陸支部報第14を発行しました。 内容は、「支部役員会」「講習会開催状況」「令和2年度北陸支部事業計画(案)」「令和2年度北陸支部空間情報技術事例発表会」等です。 上部左側の支部報の下をクリックすれば閲覧出来ます。 |
● 2019年8月14日 | ◆北陸支部報第13号を発行しました。 内容は、「令和元年度北陸支部業務報告会」「公共測量品質管理優秀賞」「令和元年度空間情報技術事例発表会「令和元年度北陸支部事業計画」等です。 上部左側の支部報の下をクリックすれば閲覧出来ます。 |
● 2019年5月15日 | ◆「北陸支部業務報告会・空間情報技術事例発表会・懇談会」について 7月9日に富山市 グランテラス富山にて開催される「北陸支部業務報告会・空間情報技術事例発表会・懇親会」のスケジュール及び空間情報技術事例発表会のプログラムが決まりました。 なお、参加希望者は、申込書をダウンロードして提出してください。 |
● 2019年5月15日 | ◆北陸支部講習会(7月)開催のご案内 ◇初めての手軽な3D写真測量(基礎編) 測量CPD10ポイント 日程:令和元年7月4日(木)〜7月5日(金) 場所:富山県市町村会館(富山市) ◇ネットワーク型RTKによる基準点測量 測量CPD6ポイント 日程:令和元年7月18日(木) 場所:福井県国際交流会館(福井市) |
● 2019年1月10日 | ◆北陸支部報第12号を発行しました。 内容は、「新年のあいさつ」「役員会開催」「講習会開催状況」「行事等の報告」「平成31年度北陸支部事業計画(案)」「平成31年度北陸支部空間情報技術事例発表会」等です。 上部左側の支部報の下をクリックすれば閲覧出来ます。 |
● 2018年8月20日 | ◆北陸支部報第11号を発行しました。 内容は、「平成30年度業務報告会」「空間情報技術事例発表会」「公共測量品質管理優秀賞表彰」「平成30年度支部事業計画」「行事等の報告」等です。 上部左側の支部報の下をクリックすれば閲覧出来ます。 |
● 2018年5月28日 | ◆「北陸支部業務報告会・空間情報技術事例発表会・懇談会」について 7月17日に新潟市学生総合プラザSTEPにて開催される「北陸支部業務報告会・空間情報技術事例発表会・懇親会」のスケジュール及び空間情報技術事例発表会のプログラムが決まりました。 なお、参加希望者は、申込書をダウンロードして提出してください。 |
● 2018年5月28日 | ◆北陸支部講習会(6月・7月)開催のご案内 ◇基準点測量B課程(水準測量 実習有) 測量CPD27ポイント 日程:平成30年5月28日(月)〜6月1日(金) 場所:メイワサンピア(新潟市) Webでの受け付けになります ◇初めての簡易型技術提案書作成 測量CPD10ポイント 日程:平成30年6月7日(木)〜6月8日(金) 場所:金沢市地場産センター(金沢市) ◇環境調査(環境論・環境調査・評価と測量) 測量CPD18ポイント 日程:平成30年6月12日(火)〜6月15日(金) 場所:測量会館(富山市) Webでの受け付けになります ◇環境調査(環境調査技術) 測量CPD18ポイント 日程:平成30年7月10日(火)〜7月13日(金) 場所:測量会館(富山市) Webでの受け付けになります ◇UAVを用いた三次元計測とその利活用(基礎編) 日程:平成30年7月26日(木)〜27日(金) 場所:石川県津幡町「倶利伽羅塾」 |
● 2018年3月5日 | ◆北陸支部講習会(4月・5月)開催のご案内 日程:平成30年4月12日(木) 場所:測量会館(富山市) 日程:平成30年4月24日(火) 場所:富山県市町村会館 日程:平成30年5月11日(金) 場所:福井県国際交流会館 日程:平成30年5月14日(月)から18日(金) 場所:測量会館(富山市) 日程:平成30年5月21日(月)から25日(金) 場所:測量会館(富山市) 日程:平成30年5月28日(月)から6月1日(金) 場所:メイワサンピア(新潟市) |
● 2018年3月2日 | ◆平成30年度北陸支部講習会計画を掲載しました。 |
● 2018年2月28日 | ■「北陸支部空間情報技術事例発表会」発表者募集■ 北陸支部では、平成30年度「北陸支部空間情報技術事例発表会」の発表者を募集します。 |
● 2017年8月10日 | ■8月・9月・10月の講習会 日程:平成29年8月23日(水) 場所:石川県地場産業振興センター 日程:平成29年8月29日(火) 場所:富山県市町村会館 日程:平成29年9月7日(木) 場所:上越市民プラザ 日程:平成29年9月12日(火) 場所:富山市市民会館 日程:平成29年9月27日(水) 場所:福岡県国際交流会館(福井市) 日程:平成29年10月6日(金) 場所:富山県教育文化会館(富山市) 日程:平成29年10月6日(金) 場所:富山県教育文化会館(富山市) |
● 2017年5月11日 | ◆北陸支部業務報告会・空間情報技術事例発表会・懇談会について 6月26日のスケジュールが決まりましたのでお知らせします。 空間情報技術事例発表会のプログラムも併せて上部をクリックしてご覧ください。 なお、参加希望者は、申込書をダウンロードして提出してください。 |
● 2017年4月11日 | ■5月・6月の講習会 ★「測量・地理空間情報イノベーション大会」Web中継 Webにより申込を受付中 6月27日・28日 測量会館[定員20名] |
● 2017年3月15日 | ■4月・5月の講習会 |
● 2017年2月1日 | ■「北陸支部空間情報技術事例発表会」発表者募集■ 北陸支部では、平成29年度「北陸支部空間情報技術事例発表会」の発表者を募集します。 ■平成29年度の北陸支部講習会計画及び行事等事業計画が決まりました。 |
● 2017年1月23日 | 「北陸支部報」8をWebで刊行しましたので、お知らせします。 |
● 2016年10月6日 | ■11月の講習会 11月15日(火)10:00〜16:10 新潟市(新潟テルサ) |
● 2016年8月3日 | ■9月・10月の講習会 9月30日(金) 金沢市(石川県地場産業振興センター) 10月24日(月)〜25日(火) 小矢部市(小矢部市サイクリングターミナル) |
● 2016年7月28日 | ★北陸支部報7を刊行(Web)しましたのでご覧ください。 上記の北陸支部報表紙をクリックすると開きます。 |
● 2016年7月1日 | ★6月28日石川県地場産業振興センターにおいて開催された北陸支部業務報告会に併せて、「平成28年公共測量品質管理優秀賞」の表彰を行いました。 ◎「基準点測量部門」 株式会社国土開発センター(金沢市) ◎「基準点測量部門」 株式会社ナカノアイシステム(新潟市) ★6月28日に石川県地場産業振興センターにおいて開催された「空間情報技術事例発表会」は、6名の発表者の中から審査の結果、 ◎ 最優秀発表賞 『UAVを用いた測量結果と今後の活用』 株式会社国土開発センター 東 龍生 ◎ 優秀発表賞 『UAVを活用した海食による経時変化の調査事例』 株式会社日本海コンサルタント 高柳 大輔 |
● 2016年5月13日 | ◆北陸支部業務報告会・空間情報技術事例発表会・懇談会について 平成28年度北陸支部業務報告会、空間情報技術事例発表会、懇談会について、 6月28日のスケジュールが決まりましたのでお知らせします。 空間情報技術事例発表会のプログラムも併せて上部をクリックしてご覧ください。 なお、参加希望者は、申込書をダウンロードして提出してください。 |
● 2016年4月12日 | 6月14日(火)・15日(水)富山市(測量会館) 定員20名 参加申込は、ホームページから ■5月・6月の講習会 5月9日(月)〜12日(木)富山市(測量会館) 5月19日(木)〜20日(金) 福井市(地域交流プラザ) 5月24日(火) 新潟市(新潟テルサ) 6月6日(月)〜11日(土)富山市(測量会館) インターネットからの申込になります。 6月20日(月)〜24日(金)富山市(測量会館) インターネットからの申込になります。 |
● 2016年3月9日 | ■4月・5月の講習会 4月8日(金) 富山市(測量会館) 4月26日(火) 三条市(燕三条地場産業振興センター) 5月9日〜12日(木) 富山県(測量会館) 5月19日(木)〜20日(金) 福井県(地域交流プラザ) 5月24日(火) 新潟市(新潟テルサ) |
● 2016年1月27日 | ■「北陸支部空間情報技術事例発表会」発表者募集■ 北陸支部では、平成28年度「北陸支部空間情報技術事例発表会」の発表者を募集します。 ■平成28年度の北陸支部講習会計画・行事計画が決まりました。 |
● 2016年1月18日 | 「北陸支部報」6をWebで刊行しましたのでご覧ください。 |
● 2016年1月8日 | ■3月の講習会 3月3日(木) 金沢市(石川県地場産業振興センター) 3月7日(月)〜11日(金) 富山市(測量会館) 3月22日(火)〜25日(金) 富山市(測量会館) |
● 2015年8月14日 | ★「北陸支部報」5をWebサイトから刊行しましたのでご覧ください。 上記の「北陸支部報」をクリックすると内容がご覧いただけます。 |
● 2015年8月11日 | ■9月の講習会 9月1日(火)〜2日(水) 新潟市(新潟県民会館) 9月15日(火) 長岡市(ハイブ長岡) 9月16日(水) 長岡市(ハイブ長岡) |
● 2015年7月14日 | ■8月の講習会 ◇公共測量技術講習会 金沢市(石川県地場産業振興センター) |
● 2015年7月2日 | ★6月30日ホテルグランテラス富山において開催された北陸支部業務報告会に併せて、 北陸地区は、次の2社が受賞されました。 ★6月30日ホテルグランテラス富山において開催された「空間情報技術事例発表会」では、6名の発表者の中から審査の結果、次の2名が表彰されました。 ○ 最優秀発表賞 『ハザードマップと地理空間情報システムを活用した災害情報管理について』 ○ 優秀発表賞 『測量現場から見たネットワーク型RTK法の利活用について』 株式会社上智 飯澤 光央 |
● 2015年6月10日 | ★6月30日開催の業務報告会次第及び発表会のプログラム、発表概要が見られます。 上記の「北陸支部空間情報技術事例発表会」をクリックしてご覧ください。 なお、参加希望者は「参加申込書」を支部に提出してください。 |
● 2015年5月15日 | ★北陸支部業務報告会、空間情報技術事例発表会、懇親会開催のお知らせ 日程 平成27年6月30日(火) 場所 ホテルグランテラス富山 ◇北陸支部業務報告会 14:05〜14:55 ◇空間情報技術事例発表会 15:00〜17:15 ◇懇親会 17:30〜 ■6月・7月の講習会■ 6月4日〜5日 上越市 6月16日 富山県 7月7日 福井県 7月23日 新潟県 |
● 2015年4月21日 | ■講習会の日程変更のお知らせ■ 6月10日(水)開催の「ネットワーク型RTK法による公共測量」講習会(長岡市)は、都合により9月15日(火)に日程が変更になりましたのでお知らせします。既に申し込まれた方、予定していた方にはお詫び申し上げます。 |
● 2015年3月3日 | ■4月・5月講習会のご案内■ 4月7日(火)から10日(金) 測量会館 4月13日(月) 測量会館 4月17日(金)から23日(木) 石川県地場産業振興センター 5月19日(火) 燕三条地場産業振興センター 5月25日(月)から29日(金) 測量会館 申込は、ホームページからダウンロードしてください。 |
● 2015年2月3日 | ■平成27年度北陸支部の講習会計画・行事計画が決まりました。 |
● 2015年1月15日 | ■「北陸支部報」4刊行■ 「北陸支部報」4を北陸支部Webサイトから刊行しましたので、お知らせします。 ■「北陸支部空間情報技術事例発表会」発表者募集■ 北陸支部では、平成27年度「北陸支部空間情報技術事例発表会」の発表者を募集します。 ■国家試験対策セミナー等開催のご案内■ 平成27年3月10日(火)から13日(金) 平成27年4月7日(火)から10日(金) ○測量・地図の基礎講座「測量数学・誤差学の基礎」(Web) 平成27年4月13日(月) 会場は何れも測量会館で行います。 申込案内は、ホームページからダウンロードしてください。 |
● 2014年8月12日 | ■「北陸支部報」3刊行■ 「北陸支部報」3を北陸支部Webサイトから刊行しましたので、お知らせします。 |
● 2014年8月6日 | 北陸支部9月、10月の講習会予定 |
● 2014年7月22日 | 7月17日に行われた北陸支部空間情報技術事例発表会(新潟第一ホテル)は、7名の発表者の中から、浅田律子(株式会社ナカノアイシステム)さんが最優秀発表賞に、吉田雄一(金井度量衡株式会社)さんが優秀発表賞を受賞。 |
● 2014年7月9日 | 北陸支部8月・9月の講習会 ★8月1日(金)〜2日(土) ★9月1日(月)〜5日(金) ★9月9日(火) ・ ☆「空間情報事例発表会」は、満席となりましたので、申込を打ち切ります。 |
● 2014年6月24日 | 北陸支部は、6月24日に第10回「公共測量品質管理優秀賞」表彰式を測量会館で行った。 ◎優秀賞(基準点) 株式会社サンワコン(福井市) また、関東地区で、株式会社ナカノアイシステム(新潟市)も優秀賞(地図)を受賞しています。 |
● 2014年5月7日 | 北陸支部6月・7月の講習会 ★6月3日(火) ★6月5日(木) ★6月18日(水) ★7月1日(火) |
● 2014年5月1日 | 北陸支部業務報告会、空間情報技術事例発表会、懇談会開催のお知らせ 日程 平成26年7月17日(木) 場所 新潟第一ホテル ◇北陸支部業務報告会 13:50〜14:40 ◇空間情報技術事例発表会 14:45〜17:20 ◇懇談会 17:30〜 |
● 2014年4月4日 | 北陸支部 5月期講習会開催案内 ★5月15日(木) ★5月21日(水) ★5月22日(木) ★5月29日(木)〜30日(金) |
● 2014年3月26日 | 「空間情報技術事例発表会」発表者募集中! |
● 2014年2月5日 | ■北陸地区測量機器集中検定のお知らせ■ 北陸支部技術センターでは今年も測量機器の集中検定を富山と長岡で行います。この機会に当センターで受検されますようご案内します。 |
● 2014年1月24日 | ■平成26年度・北陸支部「空間情報技術事例発表会」発表者募集■ 平成26年度公益社団法人日本測量協会北陸支部「空間情報技術事例発表会」の発表者を募集します。 |
● 2013年12月12日 | ■受験願書用紙等の交付■ 北陸支部では平成26年5月25日(日)に実施される測量士・測量士補試験の受験願書用紙及び受験案内を次のとおり交付します。郵送による交付も送料を自己負担のうえ取扱います。 ・交付期間 平成26年1月7日(火)から同年2月7日(金)まで ・交付時間 午前8時45分〜午後5時30分まで なお、受験予定者を対象とした答案練習セミナー(Web)の開催や受験参考書を取り揃えていますのでご利用ください。 |
● 2013年10月30日 | ■平成26年度講習会について■ 北陸支部の平成26年度の講習会については、今年の開催状況やアンケート結果或いは会員の皆様のご要望を参考にして、計画を立てていくことにしています。開催地或いは講習会の要望等があれば11月末までに、北陸支部へご連絡ください。 |
● 2013年9月27日 | ■講習会のご案内■ 北陸支部では、10月に次の講習会を開催します。実習演習を主体とした講習会ですので、お申し込みください。 【測量・地図の中級講座】 ・「GNSSによる基準点測量」 10月15日(火)〜16日(水) ・「TSによる基準点測量」 10月17日(木)〜18日(金) ・ 場所:富山市(大山地域市民センター) |
● 2013年9月27日 | ■メールアドレスの登録のお願い■ 北陸支部では、メールアドレスを登録されている会員の皆さんに、毎月、北陸支部メールマガジン「北陸支部通信」を配信しています。登録されていない方は、今すぐに登録を。 登録の申込は支部まで hokuriku@jsurvey.jp |
● 2013年8月20日 | ■「地理空間情報技術セミナー」《会員無料》の案内■ |
● 2013年7月10日 | ■新しい「北陸支部報」刊行■ 新しい支部報「北陸支部報」を北陸支部Webサイトから刊行しましたのでご覧ください。 なお、次回は2014年1月の予定です。 |
● 2013年7月10日 | ・日 時:8月7日(水)15:00〜17:00 ・場 所:測量会館 申込み、問合せ:7月31日までに北陸支部へ |
● 2013年7月5日 | ■8月、9月に予定している講習会のご案内■ |
● 2013年7月4日 | 平成25年6月28日(金)測量会館において、第9回「公共品質管理優秀賞」の北陸地区表彰が行われました。北陸地区では優秀賞の1社が表彰されました。 【優秀賞】基準点測量部門:株式会社ナカノアイシステム(新潟市) ※同社は、本部においても、地図作成部門で優秀賞を受賞する快挙を成し遂げ、この受賞で6度目となりました。 なお、奨励賞は、北陸地区では該当がありませんでした。 |