● 2025年7月11日 | ◆令和7年「公共測量品質管理優秀賞」 中国支部は、7月8日 広島ガーデンパレス(広島市東区)において、令和7年「公共測量品質管理優秀賞」受賞者の表彰式を執り行いました。 【受賞した測量作業機関】 ○株式会社ウエスコ広島支社(広島県広島市) ○株式会社なんば技研(岡山県倉敷市) ○広島県土地改良事業団体連合会(広島県広島市) |
● 2024年7月5日 | ◆令和6年「公共測量品質管理優秀賞」 中国支部は、7月2日 広島ガーデンパレス(広島市東区)において、令和6年「公共測量品質管理優秀賞」受賞者の表彰式を執り行いました。 【受賞した測量作業機関】 ○株式会社田中技研コンサルタント(山口県防府市) ○株式会社なんば技研(岡山県倉敷市) ○広島県土地改良事業団体連合会(広島県広島市) |
● 2023年6月29日 | ◆令和5年「公共測量品質管理優秀賞」 中国支部は、6月27日 広島ガーデンパレス(広島市東区)において、令和5年「公共測量品質管理優秀賞」受賞者の表彰式を執り行いました。 【受賞した測量作業機関】 ○株式会社なんば技研 (岡山県倉敷市) ○株式会社セトウチ (広島県竹原市) |
● 2022年7月7日 | ◆令和4年「公共測量品質管理優秀賞」 中国支部は、7月4日 広島ガーデンパレス(広島市東区)において、令和4年「公共測量品質管理優秀賞」受賞者の表彰式を執り行いました。 【受賞した測量作業機関】 ○株式会社パスコ山口支社 (山口県山口市) ○シンワ技研コンサルタント株式会社 (鳥取県米子市) |
● 2022年7月7日 | ◆中国支部創立60周年記念式典 中国支部は、昭和37年8月10誹に設立され、本年で創立60周年を迎えることから、令和4年7月4日、広島ガーデンパレス(広島市東区)において、中国支部創立60周年記念式典を開催しました。 式典では、菅支部長が挨拶、来賓として森戸中国地方整備局長、田中国土地理院中国地方測量部長よりご祝辞をいただき、清水日本測量協会会長の挨拶に引き続き記念講演を行いました。 |
● 2021年7月8日 | ◆令和3年「公共測量品質管理優秀賞」 令和3年第17回「公共測量品質管理優秀賞」の受賞会社が発表されました。 本年も昨年に引き続きコロナウイルスの影響により、表彰式典は行われませんでしたので、表彰の盾は手渡しとなりました。 中国地区においては、下記の1社が受賞されました。 【受賞した測量作業機関】 |
● 2021年6月1日 | 令和3年度「中国支部業務報告会」の中止について 6月29日に開催を予定しておりました「中国支部業務報告会」については、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、開催を中止することといたしました。 昨年度に続いての開催中止となりましたが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。 |
● 2021年4月5日 | 令和3年度中国支部講習会年間計画を掲載しました。 |
● 2020年7月9日 | ◆令和2年「公共測量品質管理優秀賞」 令和2年第16回「公共測量品質管理優秀賞」の受賞会社が発表されました。 本年はコロナウイルスの影響により、表彰式典は行われませんでしたので、表彰の盾は手渡しとなりました。 中国地区においては、下記の2社が受賞されました。 【受賞した測量作業機関】 |
● 2020年6月3日 | 令和2年度中国支部講習会年間計画を掲載しました。 |
● 2020年6月3日 | 令和2年度「中国支部業務報告会」の中止について 例年開催しております「中国支部業務報告会」については、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、今年度は中止することといたしました。 ご理解のほどよろしくお願いいたします。 |
● 2019年7月3日 | ◆令和元年「公共測量品質管理優秀賞」 中国支部は、7月2日 広島ガーデンパレス(広島市東区)において、令和元年「公共測量品質管理優秀賞」受賞者の表彰式を執り行いました。 【受賞した測量作業機関】 ○サンイン技術コンサルタント株式会社 (鳥取県米子市) ○復建調査設計株式会社 (広島県広島市) ○株式会社荒谷建設コンサルタント (広島県広島市) |
● 2019年5月8日 | 中国支部講習会(7月)開催のご案内 日時:2019年7月17日(水) 場所:広島県情報プラザ(広島県) 申込締切 2019年7月4日 日時:2019年7月18日(木) 場所:広島県情報プラザ(広島県) 申込締切 2019年7月4日 日時:2019年7月19日(金) 場所:広島県情報プラザ(広島県) 申込締切 2019年7月5日 ◆2019年度中国支部講習会年間計画を掲載しました。 |
● 2018年7月9日 | ◆平成30年「公共測量品質管理優秀賞」 7月5日(木) 広島ガーデンパレス「白鳥の間」において、平成30年「公共測量品質管理優秀賞」の表彰式を執り行いました。 【優秀賞】 ○株式会社大建コンサルタント (島根県益田市) ○広島県土地改良事業団体連合会 (広島県広島市) |
● 2017年7月3日 | ◆平成29年「公共測量品質管理優秀賞」 6月29日 広島ガーデンパレス「孔雀の間」(広島市東区)において、今年で13回目となる平成29年「公共測量品質管理優秀賞」の表彰式を執り行いました。 【優秀賞】 〇西部技術コンサルタント株式会社 (岡山県) 【基準点測量:初受賞】 |
● 2016年7月26日 | ☆支部長交替のお知らせ☆ 7月15日付けで、中村 憲二中国支部長が退任し、菅 雄三副支部長(広島工業大学環境学部地球環境学科教授)が新支部長に就任しました。 中村前支部長は支部長として多年(就任期間13年7ヶ月)にわたり支部の発展に尽力されました。 退任にあたり日本測量協会からの感謝状が瀬戸島専務理事より手渡されました。 また、瀬戸島専務理事より菅新支部長へ委嘱状が手渡されました。 ☆菅新支部長から就任にあたって、皆様へのごあいさつがあります。 |
● 2016年7月1日 | ◆平成28年度「公共測量品質管理優秀賞」 6月29日 広島ガーデンパレス 大会議室「白鳥の間」(広島市東区)において、平成28年度第12回「公共測量品質管理優秀賞」の表彰式を執り行いました。 【優秀賞】 〇株式会社日航コンサルタント(基準点) 【広島県東広島市】 ○株式会社三栄測量コンサルタント(基準点) 【山口県萩市】 |
● 2015年7月8日 | ◆平成27年度「公共測量品質管理優秀賞」 7月8日 広島ガーデンパレス 大会議室(白鳥)(広島市東区)において、平成27年度第11回「公共測量品質管理優秀賞」の表彰式を執り行いました。 ●中国支部では、公共測量成果の品質が優れている測量会社1社が受賞されました。 【優秀賞】 |
● 2015年3月25日 | 参加無料セミナーの開催案内 開催日 H27.4.24(金) 13:30〜17:30 |
● 2014年7月7日 | 広島県土地改良事業団体連合会(広島市)は過去に優秀賞と奨励賞を受賞しており、今回で3度目、株式会社三建技術(益田市)は初の受賞となりました。 いずれも基準点測量による表彰です。 中国地区で優秀賞の該当はありませんでした。 |
● 2014年2月21日 | 「中国支部創立50周年 50年の歩み」が、中国支部ウェブサイトからご覧いただけます。 このページの最下部「中国支部 創立50周年記念誌」からでも、ご覧いただけます。 |
● 2013年9月12日 | 国土地理院中国地方測量部より、「地理空間情報を用いた防災・減災セミナー」の案内がありましたので,お知らせします。 ◆名称 地理空間情報を用いた防災・減災セミナー ◆日時 10 月21 日(月) 13:00〜16:00 ◆場所 広島工業大学専門学校 ◆主催 国土地理院中国地方測量部 ◆後援 広島県、広島工業大学専門学校 |
● 2013年7月2日 | 「優秀賞」は株式会社荒谷建設コンサルタント(広島市)で平成21年に続き2回目の受賞です。 「奨励賞」には株式会社大建コンサルタント(益田市)が初受賞となりました。 いずれも基準点測量による表彰です。 |
● 2013年6月20日 | 中国支部ウェブサイトを開設しました。 |